どんな知識も、どんな経験も、それを使う心が大切だと思います。
元気な心、勇気のある心、そして生きとし生けるものを愛せる心…。
そういう心を持った子どもに育ってほしいという思いで保育に努めています。
春日保育園 園長
高山昌弘
| クラス編成 (園児人数) |
定員60名 5クラス(定数外含むと約70名)
|
|---|---|
| 職員構成 (教員人数) |
|
| 遊具の種類 | 複合遊具、アスレチック、ままごとハウス、鉄棒、のぼり棒、その他 |
| 願書配布期間 | 随時 |
| 月額費用 | 0~2歳児:東大阪市の基準によります。 3歳児以上:保育料は無償です。給食費(主食費、副食費)の負担分として月額6500円が必要です。 (副食費4500円については所得により免除されることがあります。) |
| 園庭開放日 | 毎月第2・4水曜日 10:00~11:30 |
| 育児相談員 | 育児・教育・家庭・病気・介護・仕事 等に関する相談を随時受けています。 臨床心理士、スマイルサポーター、育児相談員が常駐しています。 |
| セキュリティ | 防犯カメラ、オートロック、カメラ付インターホン |
| 名称 | 児童福祉法による保育所 社会福祉法人 春日会 春日保育園 |
|---|---|
| 事業内容 |
|
| 保育年令 | 生後3~4カ月児より就学前まで |
| 法人情報 |
| 昭和51年3月5日 | 法人認可 認可番号 厚生省児収第223号 |
|---|---|
| 昭和51年4月1日 | 開園 定員60名 |
| 平成13年4月1日 | 老朽化による施設建て替え |